[パウチオープナー]
TANZOのパウチオープナーは、肉や魚、カット野菜などの食材の袋(パウチ)を開封するための専用カッターです。細かい切りくずを防ぎ、異物混入のリスクを大幅ダウン。飲食店の厨房や食品加工工場などに最適です。
[パウチオープナー]
パウチオープナーの特長・仕様
パウチ開封に特化したデザイン食材用パウチの素材を研究し、最適な材質と形状にデザインしています。
バツグンの切れ味ステンレス製の鋭い刃先で一気にカットできます。
異物混入を防ぐ細かい切りくずが出にくいため、異物混入のリスクをおさえます。
さらに詳しく >
ハサミよりもスピーディハサミに比べてより速くカットできます。
作業効率を大幅アップすばやくカットできるから、作業がテンポよくはかどります。
金属加工の町・新潟県燕市で製造 熟練の職人が一つひとつていねいに仕上げています。
■ 仕様
名称 | POUCH OPENER® パウチオープナー |
---|---|
材質 | 本体: ステンレス鋼(SUS420J2) 刃の受け部: アルミ |
サイズ | 12(幅)×123(長さ)mm |
重さ | 29g |
希望小売価格 | 2,900円(+税) |
[パウチオープナー]
取扱い方法
パウチオープナーの持ち方
刃先のある側に親指を当てて持ちます。曲げた部分が斜めになっていますので、曲げた部分の線に沿って右側へ一気に引いてカットします。
左利きの方の場合
刃の受け部がある側に親指を当てて持ちます。先端が斜めになっていますので、斜めの線に沿って左側へ一気に引いてカットします。
ご注意
- ● 絶対に指で触れない 刃先が鋭いため、ケガをする恐れがあります。
- ● 薄いビニールの開封は苦手 薄くてやわらかいビニールの開封には適していません。
- ● 紙類の開封には使わない 封筒など、紙類の使用には適していません。刃を傷める原因にもなりますので、ご使用はお控えください。
取扱い方法
- ● お手入れの際は必ず殺菌を ご使用の度に必ず殺菌してください。次亜塩素酸水のご使用がお勧めです。乾いた布などで水分を完全に取り除いてからお使いください。水分が残っているとサビの原因になります。
- ● 切れ味を長く保つには パウチオープナーは、使う人の切り方のクセがつきやすいため、ひとりに1個、専用でお使いください。複数で共有すると切りづらくなり、刃の受け部分にいくつも凹みができるなど、かえって寿命を短くします。少しでも長くお使いいただくには使い回しせず、使用される人数分をご注文いただくようお願いいたします。
- ● 砥ぎ器を開発中! Coming Soon! パウチオープナー専用の砥ぎ器を開発しています。完成までしばらくお待ちください。
[パウチオープナー]
異物混入対策
切りくず混入が話題の的に
食品加工現場にとって、異物混入は永遠の課題です。混入物は昆虫や毛髪、金属片などさまざまですが、近年、パウチなど包装資材の切りくず混入がマスコミでも大きく取り上げられており、衛生管理の徹底だけではなかなか防止できないといわれています。
食材用パウチの開封に適したパウチオープナー
TANZOのパウチオープナーは、こうした包装資材の混入防止を目指して開発した商品です。食材用パウチの素材を研究し、もっとも安全に、スピーディかつクリーンにカットできる刃先の材質と形状にデザイン。熟練した金属加工職人の手で作られ、バツグンの切れ味で細かい切りくずを防ぎます。
包装資材も切りやすい素材に改良を
しかし、包装資材の素材には非常に多くの種類があり、残念ながら相性の悪いものもあります。つまり異物混入を未然に防ぐには、パウチオープナーのような切る道具の工夫だけではなく、包装資材も切りやすさを考慮した素材に改良する必要があるのです。
食品加工会社への啓蒙も必要
食品加工会社がコスト削減のため、包装資材メーカー様から薄いパウチ素材を仕入れるケースは少なくないと思います。しかし薄い素材は切りにくく、切りくずが混入する危険性が高まります。異物混入が発生すると、自主回収や業務停止などに追い込まれ、信頼回復に膨大な時間やコストがかかることになります。そのリスクに比べれば、切りやすい厚みのパウチ素材に切り替えるコストは決して高くないということを、まず食品加工会社にご理解いただかなければなりません。
力を合わせて異物混入をゼロに!
包装資材メーカーの皆様、ぜひともお互いに協力し、食品加工会社への啓蒙にも力を入れ、異物混入ゼロを目指しましょう!ご協力いただける企業様はこちらからお問い合わせください。
[パウチオープナー]
お客様の声
異物が混入することは考えられません
ハサミで切る場合、一気に袋を切り抜くので、切った部分が袋から完全に切り離され、それが異物として、混入する可能性があります。しかしパウチオープナーは、袋を持っている部分が必ず残るので、その部分が異物として混入することは考えられません。
ファミリーレストラン調理加工担当 女性
危険性が低い、パウチオープナー
ハサミで袋を切り裂く動作に比べると、パウチオープナーでの作業は、危険性が低いですね。
食品加工会社勤務 女性
正しい使い方を身につけるには、練習が必要です
パウチオーオウナーを使いこなすには、何回か練習しなければなりません。正しく使うときれいに切れますが、使い方が間違っているとスムーズに切れません。それを繰り返していくうちに、正しい使い方が身につきます。ハサミで一気に切る動作に比べると、早くコツがつかめます。
居酒屋調理加工担当 女性
力の入れ加減などがわかると作業がスピーディに
パウチオープナーを使っていると、どのような袋が切りやすいか、どのようなタイプの袋が切りにくいかがわかってきます。袋の厚みなどによって、力の入れ加減もわかってきます。そうして、開封作業が速くなってきます。
介護施設勤務 調理加工担当 男性
臨機応変に開封できるようになり、調理時間が短縮
朝食、昼食、夕食と時間との戦いの毎日です。パウチオープナーに慣れてくると、袋をほぼ全部開けなければならない場合と少し開ければいい場合、臨機応変に開封できるようになるので、時間短縮につながりました。給食内容が同じでないとき、このような動作は必要だと感じます。
病院給食担当 女性
レトルトパウチが非常によく切れます
ビニール袋に比べ、レトルトカレー等に使われるレトルト食品用の袋(パウチ)は、パウチオープナーを使うと、非常によく切れます。
食品加工工場勤務 女性
[パウチオープナー]
よくある質問
- パウチオープナーの寿命はどのくらいですか。
- 使い方によって異なります。
使用頻度、パウチの材質、使うときの力加減やクセによっても異なりますので、一概に言うことはできません。 - パウチオープナーを別の用途に使ってもいいですか。
- パウチ専用でお使いください。
パウチオープナーは、食材用パウチの開封に特化した製品です。紙など他の材質や別の用途に使われた場合、性能は保証できませんのでご注意ください。 - 殺菌にキッチン用の漂白剤などは使えますか。
- 次亜塩素酸水がお勧めです。
漂白剤は万が一、食品や人にかかってしまうと危険ですので、日常的な殺菌にはお勧めできません。次亜塩素酸水なら肌に触れたり、誤って飲んでしまったりしても害はありませんので、安心してお使いいただけます。
※塩素系漂白剤に使われている「次亜塩素酸ナトリウム」と混同しないようご注意ください。 - 切れ味が落ちてきたらどうすればよいですか。
- 専用の砥ぎ器を開発中です。
ただ今、パウチオープナー専用の砥ぎ器を開発しています。完成まで、もうしばらくお待ちください。 - ステンレス製だから「さびない」ですよね。
- お手入れ次第でさびることもあります。
ステンレスは「さびにくい」素材ですが、まったくさびないわけではありません。濡れたまま、汚れたままにしない、などの基本的なお手入れは怠らないでください。
会社情報
名称 | 株式会社 鍛造(たんぞう) |
---|---|
所在地 | 〒959-0254 新潟県燕市吉田神明町2-44 |
設立 | 2007年(平成19年) |
代表取締役 | 渡辺 英世 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | 金属製品の企画、開発、販売(インターネット) |
ご注文・お問い合わせ
下記のフォームに必要事項をご入力のうえ、「入力内容の確認画面へ」ボタンを押してください。
内容によっては返答に少しお時間をいただく場合がございます。